189日目!
今日も一日お疲れさまでした。
今日はだんなさんが飲み会なので、ひとりめしを楽しみたいと思います!!
今日の献立
- 玉ねぎとピーマンのマリネ
- 松前漬
- ポテトサラダ
まずは家にあったものをつまみに・・・
マリネはスライスした玉ねぎとピーマンにミツカンのカンタン酢とオリーブオイル、塩こしょうと混ぜたものです。
松前漬はいただきものです。北海道ではおなじみの一品!
ポテトサラダはつくりおきしていたものです。具はミックスベジタブルとハムで、マヨネーズと酢と塩こしょうで味をつけています。
- ニラ入り卵焼き
溶いた卵に少し水を入れ、だしの素とニラを加えて焼きました。シンプルですがニラと卵の組み合わせ安定のうまさです!!このまましょう油やポン酢をかけて食べてもおいしいのですが、追いカロリーしていきたいと思います🎶
お好み焼きソースとマヨネーズをかけて、かつおぶしと青のりをふりました。これだけでおつまみ感が増してきます!!
- 豚みそ豆苗串
味付きの豚肉(みそ漬け)で豆苗を巻き、竹串で刺して魚焼きグリルで焼きました。ボリュームたっぷりです!お弁当おかずにも良さそう!!
納豆巻き
さて、締めを何にしようか・・・
酢飯が食べたい!!という気分だったので、冷凍ごはんをレンジであたため、すし酢を混ぜて酢飯を作りました。冷凍ごはんじゃない方がいいのでしょうけど気にしない。
半分に切ったのりと、巻きすを用意します。
引き割り納豆に付属のたれを入れて混ぜます。
ごはんをのりにのせます。片側に少しスペースをあけておきます。
納豆をのせたら一気に巻いていきます。
朝ごはんにもなりそうなので、多めに作ってみました。
あとは包丁を水でしめらせて切っていくだけです。
細巻きはなかなか具が真ん中にならなくて難しいです・・・
今回もやっぱり!!絶妙な切り口に!!
本日の締め「納豆巻き」でした🎶
酢飯って食欲がわきます♪
帰ってきただんなさんも一緒に食べ始めて、結局朝ごはん分を残すことなく食べきりました!!
読んでいただきありがとうございます💖