213日目!
今日も一日お疲れさまです。
今日の夜ごはんは、昨年作って冷凍していたじゃがいものニョッキを使うことにしました。
沸騰したお湯でニョッキをゆでます。
上に浮いてきたらゆであがった証拠です。
取り出して冷水に入れます。
ソースは生クリーム100mlにゴルゴンゾーラチーズ50gを入れます。
弱火で加熱して混ぜながらチーズを溶かしていきます。
チーズが溶けたら、水を切ったニョッキを加えて煮ていきます。ニョッキが温まり、ソースにとろみがついてきたら出来上がりです♬
少量食べるととってもおいしい味付けです・・・
ニョッキは、もう少し小さめに作ればよかったなぁというのが反省点です。
個人的にはこのソースはパスタで食べる方が好きかもしれません!
ニョッキの作り方を紹介しています。
~今日の献立~
まいたけとホタテのガーリックソテー
にんじんのグラッセ
かぼちゃのスープ
じゃがいもニョッキゴルゴンゾーラチーズクリーム
まいたけとホタテのガーリックソテー
フライパンにオリーブオイルとおろしにんにくチューブ2~3cmを入れて弱火で混ぜながら温めます。にんにくの香りが出てきたら、ほぐしたまいたけを加えます。まいたけがしっとりしてきたら横半分に貝柱を切ったホタテを入れて、塩こしょうで味をつけて炒めます。まいたけとホタテに火が通ったら出来上がりです♬
にんじんのグラッセ
簡単にレンジで作りました。食べやすい大きさに切ったにんじんと砂糖とバターをレンジ対応容器に入れて3分ほど加熱しました。容器はシリコンスチーマーを使用しています。本当はにんじんの面取りをするのですが、省略です!お好みで塩コショウを振って完成です♬
かぼちゃのスープ
昨年作って冷凍しておいたかぼちゃペーストを解凍して、牛乳を入れて温め、塩こしょうで味をととのえたら完成です♬
かぼちゃのつくりおきについて紹介しています。
焼豚チャーハン
今日のお昼ごはんは、いただきものの焼豚を使ったチャーハンでした!
強火でよく熱したフライパンに油を入れて、溶いた卵を流し入れます。
すぐに温めたごはんを入れます。
ごはんをほぐしながら卵と混ぜ合わせて炒めていきます。
刻んだ長ねぎと焼き豚を加えて炒めます。
塩、こしょう、鶏がらスープの素を入れて混ぜ、最後にしょう油を少したらします。全体に味がなじんだら完成♬
まあまあパラパラなチャーハンになりました。
安定してパラパラチャーハンを作れるようになりたいものです!!
読んでいただきありがとうございます💖